アスンシオンカワムラ新聞

パラグアイで整体治療に携わっています。日々思ったことを綴ります。

好きこそ物の上手なれ

 東京で就職して一年経ったある日、親友H君が目白のアパートへ遊びに来たので、腕相撲で軽くひねってやろうと思ったが、思いもよらず苦戦を強いられた。

 それまでガンガントレーニングをしていた人間が急にやめると、筋力はかえって一般人よりも落ちてしまうという残酷な現実を目の当たりにしたショックで、その晩眠れなかった。


 本当にやりたいことは別にあるのでは?自分の一生は限りがあるのに、無為に日々を過ごしてよいものだろうか ?

 仕事が面白くなく悩んでいたが、このハプニングは僥倖だった。というのもこれがきっかけとなり会社を辞める決心がついたからだ。
 重い岩か何かを動かすとき、それがいよいよ動く瞬間は指一つだけで可能なように、あの腕相撲は最後の一押しだったと思う。平野大兄有難う。

 この決断こそが、それまであまり冴えなかった人生が、少しずつ追い風を受け快進撃が始まる転機だった。(「腕相撲の勝ち方が納得がいかなかったから会社を辞める」と上司に告げると、流石に私の人格を疑われかねないので「南米へ行ってチェ・ゲバラになります」と言ったら「チェ何とか、って何や?」と言われたっけ) 

 退職前に海外青年協力隊の試験に受かっていたが、もっと身体を鍛え直して最高のコンディションに仕上げなればだめだと思ったので、早速京都へ戻り栗村先生に「京都府警で稽古させてください」と挨拶かたがたお願いした。

f:id:spqr020220:20210925003626j:plain
Parque de la salud

 当時の京都府警は旧武専の伝統を受け継いでいるせいか、厳しい練習で有名であった。彼ら特練隊員は柔道のセミプロである。

 足腰が立たなくなるまで相手を引きずり回したり、締め技がきまって「参った」の合図をしても落とす(締め技で相手を失神させること)まで手を緩めなかったりすることがざらにあったので、学生の頃は京都府警に出稽古で行くときは、京阪の伏見稲荷駅に近づいただけでもう、パブロフの犬よろしく気が滅入ったものだ。

 何故京都府警詣でという突拍子もないことを考えついたのか。それは母校での練習だとつい先輩風を吹かせて、限界まで追い込む稽古をするのは難しいと思ったからである。あえていばらの道を選んだ。

 〈朝ランニング→京都府警→夜体育館〉と、強化合宿みたいなスケジュールを脇目も振らずにこなした。まだ25歳と若かったので何とかやり遂げることができたのだろう。

 あれほど毛嫌いしていた京都府警だが自分の意志で通い始めるとそれほど苦にならなかった。毎日の猛稽古で、全日本クラスの人には相変わらず赤子のようにあしらわれていたが、中堅クラスとはどっこいどっこいどころか、かえって自分の方が強くなったと実感できたのは大いに自信となった。

 栗村先生に「お前の柔道やったら南米へ行っても大丈夫」と言われたのもこの時だ。その年の秋には長野県で協力隊の研修があったので、このストイックなトレーニングは3か月で終わったが、自分からすすんで汗と涙を流した貴重な時間は、その後の己の血となり肉となった。


 普段私は「皆さんどうぞ勝手にやってください」主義で、他人にどうこう言うタイプではないが、それでも若い人に真摯に尋ねられると「今やりたいことをしたらいい。迷ったら思いきって困難な道を選んだ方が、後で後悔しないから」と確信を持って言うのは、以上の原体験があるからだと思う。


「好きこそ物の上手なれ」正に言い得て妙なり。

 

カンクンで不労所得を得た話

 2015年12月メキシコ・カンクンへ行った。「オールインクルーシブ9泊10日」というパッケージツアーである。

f:id:spqr020220:20210821054533j:plain
Embarcadero de la Isla Mujeres

 ホテル内に8ヶ所あるレストラン(メキシコ、中華、フランス、パスタ、海鮮、バーベキューの各料理他)や各階に設けられたハンバーガーや軽食コーナーでの飲食は全て旅行代金に含まれていたので、家族一同気合いを込めて特権を行使したものだ。

 日頃の節制は ? まあ十日間の命の洗濯ということで、少々羽目を外してもいいだろう。

 ホテルの後ろにプライベートビーチがあったが、高波で波打ち際からほんの5メートル海へ入っても、まともに立っていられなかった。仁王立ちで踏ん張ると、最高の体幹強化トレーニングだ。

 浜辺で寝転がっていると、ホテルスタッフに飲み物を勧められ「ではテキーラとモヒートを」「はい、かしこまりました」という泣きたくなるような嬉しいサービスを頻繁に受けるのだが、元来小生出自が平民のせいか、これはやはり心付けを渡した方が良いのでは、と変に気を使ってしまった。
 

 兎に角食べたい時に食べ、飲みたい時に飲み、腹ごなしにジムで汗を流し、それ以外の時間はプールやビーチでごろごろする。
 "天国よいとこ一度はおいで~酒はうまいし~ねえちゃんはきれいだ~"(ザ・フォーク・クルセダーズ『帰ってきたヨッパライ』)と思わず口ずさみそうである。

 沖合いにあるイスラ・ムヘーレス(直訳すると[女島]だが、ごく普通の長閑な漁村だ)まで行くと、沖縄の海に勝るとも劣らない綺麗な珊瑚礁があり、水の透明度が明らかに違う。

 暫くその光景に見とれて、ああこの海を見るだけでもここへ来た甲斐があったなと思った。

f:id:spqr020220:20210819213809j:plain
Parque de la salud

 このようにカンクンでは十二分に英気を養うことが出来た。が今でもはっきり覚えているのは、不労所得を得た以下の出来事である。

 旅行出発前にある両替屋のホームページを見ていたら、メキシコペソをパラグアイグアラニーにカンビオ(両替)する際の換算レートが450だった。他の金融機関では350から380といったところだったが、どういう訳かその店だけレートが良すぎたので、何故だろうと思った。

 早速シミュレーションをしてみると
①50,000,000グアラニーを銀行から下ろしてパラグアイ国内で米ドルに替えると(÷5850で)と8,547ドルになる。
②それをメキシコでペソに替えると(×16で) 136,752ペソ。
③そのペソをパラグアイでグアラニーに戻すと(×450で) 61,538,400グアラニー。
  注)2015年12月当時のレートである。

 つまり上記の手続きを踏めば額に汗かくことなく11,538,400グアラニー(1,972ドル)増えることになる。

 どこか落とし穴はないかと何回もチェックしたが、流石にこれは間違いようがない。


 「世の中うまい話などないものだ。きっと痛い目に合うだろう。このカンビオ作戦は止めとこう」と物事をやる前から、何故しないかという言い訳を掲げる『酸っぱい葡萄』のキツネ的思考がチラチラ脳裏に浮かぶが、冷静に考えれば別に法律違反しているわけでも、誰かを騙して傷つけているわけでもない。

 規模は小さいが正当な為替取引である。よしんば思惑通りに行かなくても、生死に関わる問題ではない。バーモス !

 賽は投げられた。

 カンクンからアスンシオンへ戻り、計画通り両替したメキシコペソを抱えて、早速件の両替屋へ行った。ペソからグアラニーへの交換レートが依然450で動きなしということは、既に調べてある。


 結果·····シミューレーション通りの展開となった。ありがとう。
 

 カンクンは素晴らしい所だった。コロナワクチンも二度接種したことだし、又訪れてみたいものだ。もう柳の下にどじょうは居ないだろうけど。




 

風邪は自然の健康法

 WHO憲章によると「健康は肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態云々」とあるが、その状態を手に入れるためには何をすればよいか。
 この種の情報は巷に溢れており正直食傷気味であるというのが本音だが、風変わりな説として「風邪をひいたら発想の転換でこれ幸いと思え。風邪が体の掃除をし安全弁の役割を果たし、それを全うすることにより弾力の有る身体即ち健康体を取り戻す」がある。

 先月数年ぶりかと思われる位のきつい風邪をひいたので、久しぶりに『風邪の効用』(野口晴哉)を読んだ。そして著者が主張する上記の「風邪は自然の健康法」説に再び共感を覚えたのだ。

 一部内容を要約すると、例え風邪で熱が出ても(生きるか死ぬかという高熱でない限り)、むやみに解熱剤で下げるのではなく、その人の持っている体力で対処するのが良い。何故ならば熱が出るというのは、体内で異物と戦っているからであり、無理にその過程を薬で止めると、生体本来の活力を弱くする云々。
 つまり風邪は治すべきものではなく、経過するものである。自然な経過を邪魔しなければ、風邪をひいた後は、あたかも蛇が脱皮するように新鮮な健康体になると説く。

 確かにその通りだ。そもそも人間は鼻水を垂らしていようが咳き込んでいようが、それは免疫系が働いているということなのだが、昨今の人々の振る舞いを見ると、長年にわたりウイルスと共存しつつ生きてきた現実を、我々現代人はコロッと忘れているかのようである。

 近年コロナの影響もあり正体の掴めぬ閉塞感を感じて、例えば公衆の面前で咳一つするのにも躊躇いや不安に苛まれている人は、是非この本を一読されることを勧める。大いに気が楽になると思う。


 余談ながら「整体」という言葉自体野口晴哉の発明とされ、その一番弟子によると彼の整体法の究極の目的は「与えられた生命を完全に生き切る"余生"によって苦しまずに死ぬこと」らしい。
 何となくストア派哲学っぽいというか宗教の辿り着く先を匂わせないでもない。

f:id:spqr020220:20210807051302j:plain
Parque Ñu Guasu

 ふと瀬棚中学校の恩師関口先生も似たようなことをおっしゃっていたのを思い出した。小生小学四年から中学二年まで北海道瀬棚に住んでいたのだ。
 それは先生が苦学生だった頃に風邪をひき高熱が出たが、医者にかかるお金や薬代がなかったのでどうしたかという話である。  
 「水をしっかり飲み、服を着込んで、布団を何枚も重ねて寝る。これで汗を出し尽くす。こまめに汗を拭き取りシャツを着替えることが肝心で、これで一日か二日で治る」と。

 この体験談に共鳴し、それからというもの自分が風邪をひいてこれはヤバいなという状況になると、関口式を実践しているが、大概これでよくなる。
 読者諸賢も機会があれば試されたし(但し自己責任でお願いします)。

 関口先生は寡黙でボソボソと話され、どちらかと言えば田舎の漁師町にはそぐわない学識豊かな教育者であった。
 「河村お前は勉強すればもっと出来るのに」と放課後よく言われたものだ。多分他の出来の悪い生徒にも同じことを言っていたのだろうと思われるが。

 不肖ながら先生に教わった化学はすっかり忘れてしまったが、あの時の風邪対策講義は価千金であった。


 本当に良い先生だった。
 

 


 

大人の流儀(某伊集院をパクった訳ではありません)

 近所のジムでトレーニングしていたら、日本人ぽい顔の若者がいたので話しかけたのが、そもそものきっかけである。徹(とおる)君は小柄だが全身鋼のような筋肉をしていた。14,5年前のことだ。

 聞くと日本から単身南米にやって来て、アルゼンチンやボリビアのサッカーチームに在籍し、今は(その当時は)パラグアイ一部リーグ「ヘネラル・カバジェロ」に所属しているとのこと。そんなキャリアの人を身近に見たことがなかったので、驚いたものである。

 お互い意気投合して酒を飲むようになった。

 気の張らない、男同士の話題で盛り上がったが、ある時彼が「自分をアピールするやり方は日本でも外国でも同じですよ。ただ文化や風俗習慣が違うので、そこを勘違いしてリスペクトなく振る舞うことが海外流と思っている日本人が多いんですよ」と言った。

 それを聞き、この境地は異国で様々な試練を味わい、常に自分を主張しなければならない厳しい環境下にいる男が、地獄を見て辿り着いたもう一段上のレベルなのだろうと思った。

 徹君の見解に共鳴したので、ここは当方が酒代を持った。

 蛇足ながらそのせいかTwitter で「海外では遠慮は禁物。どんどん自分を主張すべき」という類いのツイートを見ても、うわべだけの軽い意見に感じられて、さほど心に響かないのだ。それはさておき。


 隆の里という力士がいた。

 ある日京都府立体育館へ行ったら「昨日隆の里が来てたぞ」とトレーニング仲間に言われた。いつだったか忘れたが、京都で巡業があったのだ。学生時代のことだ。

 レッグプレスマシンという寝転がって脚の屈伸をする器具があるのだが、重りを全部くっ付けても軽すぎるのか、更に付け人をその上に座らせてやっていたらしい。
 その光景を想像して笑ってしまったが、仲間曰く「あんなマシンの使い方初めて見たわ」私は昔から隆の里ファンを自認していたので、是非この目で見たかったものである。
 
 長い間地味な中堅どころの関取というイメージがあったが、持病の糖尿病を克服して遂に横綱にまで昇進した男が、その過程で「自分を殺す和など一切不要」と、宴会に呼ばれても酒を一滴も飲まなかったエピソードや、このなりふり構わぬトレーニングが何故か結び付き、今でも頭の片隅に残っており、正しく意地っ張りの権化のような人間だったのだろうと想像する。

f:id:spqr020220:20210629061532j:plain
先日一発打ちました

 自分と異なった価値観を持つ社会では、上記徹君のような柔軟な順応性という適応力と、横綱隆の里のように頑固で強靭な精神の二つを持ち合わせねば上手くいかないと思う。
 どちらか一つだけでは物事が絡まって前進しないのだ。これは長年異国に住んで得た持論である。

 それともう一つ、意外に思われるかもしれないが、南米においても謙虚さは美徳である。決して自分を過小評価する必要はないが、その反対の口先だけの嘘つき野郎は馬鹿にされるのだ。

 あのネイマールとバティストゥータを比べてみれば何となく分かるのでは。(意味の分からない方は飛ばして下さい)

 

 了

治療の心得を考える

 「他のカイロプラクティックへ行ったが改善が見られないので、当院へ来た」という患者が暫く続いた。つまり近年パラグアイでもカイロプラクターが増えつつあるということである。
 そう言えばインターネットで検索して来る人も多い。昔は口コミで来る人が殆どだったが、今はそういう時代なのだろう。
 思えば2~30年前当地でのカイロプラクティックやオステオパシーの認知度は低かった。「ほう、それはマッサージの一種ですか ? 」というような感じだった。


 「おたくの治療費はメルカード・クアトロの韓国マッサージ料金の三倍だ。ふざけるな」と電話でいちゃもんをつけられたことがあった。
 開業当時、全く面識のない人物からであった。そもそもこの人はカイロプラクティック治療を受けたことはなかったようだが、私も彼の言うマッサージがいかなるものか知らないので、比較のしようがなかった。
 だが何よりもこのネトウヨの走りみたいなオタクに、理不尽な言いがかりで小生の貴重な時間を潰された上、こちらが非を認めたと勘違いされても困るので、「値段が高いと思えば、単に行かなければいいだけの話だと思うのだが····」と言ったら、おっさん更にブチキレた。

 もし仮にまともな人に理に適った非難をされたら反省するだろうが、ネアンデルタール人に喚かれても、別に痛くも痒くもない。以上余談である。
 

f:id:spqr020220:20200629035428j:plain
Parque Guasu Metropolitano

 駆け出しの頃は、前述のようなことを言われると「もし痛みを治せなければ当方の株が下がる。ひいては食い扶持が減る。これは参ったな」という思考回路が働いたものである。
 実力不足のせいで気持ちの余裕が無かったからだが、その内に気づいたのは、患者側も治療師に気合いを込めてやってほしいと思うあまりに「どこへ行っても治らなかった」と言ってプレッシャーをかける場合もあるということだ。

 だからそれ程真に受ける必要はないと言うと言い過ぎだが、そう言われても淡々と平常心で治療をする方が、結果上手くいくことが多い。

 もう一つ「1ヶ月前ぎっくり腰になり、○○の△△へ行ったら、一発で治った。今回の痛みもそれと全く同じだ」という別バージョンもそうだ。
 だが患者たるもの、こういう言い方はしない方がよい。「それならば又○○の△△へ行けばいいではないか。こやつ単細胞の割りにあざとい奴だな」と治療する側に思われて、精々治療意欲が削がれるのが関の山だからだ。
 「1ヶ月前も同様の痛みを○○の△△で治したが、今回はこちらの治療を受けてみたい」と素直に言えば済むことである。

 自分の性格は結構人の好き嫌いがはっきりしていて、こいつは嫌だなと思った相手は、けんもほろろに突き放してしまうところがあるが、それでもその人間の弱点や痛みに対しては、容赦する方だと思う。

 それゆえやむにやまれず虫の好かぬ相手でも治療することがある。息が詰まりそうな居心地の悪い空間と時間を彼(彼女)と共有するわけだが。
 ところが奴さん治療が終わると「だいぶ痛みが楽になった。今度いつ来ようか、先生」と呑気に言うのだ。
 それに対して「もう来るな」では流石に角が立つので、「取り敢えず一週間様子を見て、痛みが残っているようだったら又やろう」と言わざるを得ない(泣)。
 
 何となく「敵に塩を送る」上杉謙信公を彷彿させるやり取りではあるが、もしかすると自分の前世は謙信だったのかも知れないと思う今日この頃だ(冗談ですが)。

 

 

自律神経を整える法

 
 アスンシオンも朝夕めっきり寒くなった(先日は最低気温7℃)ので、物置からストーブを引っ張り出した。過去の日記を読み返しても、例年五月二十日前後に「今年初めてストーブ使用」と記述がある。
 当然ながら南米パラグアイでも寒い時は寒いのであるが、今の時期は暑さが直ぐぶり返すし、その上一日の寒暖差も大きい日が多い。その為油断すると私の場合ソッコーで体調を崩し、以下の自律神経失調症状が出る。

 ①身体が暑いのか寒いのか分からなくなり、いわれのない不安が込み上げてくる。
 ②口唇ヘルペスが出る直前同様の、あの体内に熱がこもった嫌な感じになる。すると気分は一気に落ち込み鬱状態となる。

 このような時はどうすれば良いのか?

 一番効果があるのは『体内の汗を絞り出す』ことである。何はともあれジムへ行きエアロバイクをひたすらこぐのだ。
 大概15~20分すると汗が吹き出してくるが、好きな音楽を聴きながら自分の世界に没頭すると、30分位無理なくこなせる。
 だがここでバテたら本末転倒なので、45分以内で切り上げるのと、水分を普段より多めに摂ることがポイント。
 しっかり汗を出しきった後でシャワーを浴びると、心なしか呼吸もスムーズになり、又現世に帰って来たという気がする。

 適度な有酸素運動と発汗作用は、自律神経の乱れを整えるので、是非読者諸賢もお試しあれ(ウォーキングやジョギングでもOK )。

 その理屈で行くとサウナも効くかも知れないが、中学三年の時、京都室町今出川のサウナでぶっ倒れて意識を失い、気づいたら自宅の広間で、腰に手拭い一丁で仰向けになっていたという失態以来(どうやって家にたどり着いたのか、未だ不明)、サウナに関しては余り無責任なことは言えない。

f:id:spqr020220:20210530100345j:plain
工事現場用仮設トイレをクレーンで吊り上げている瞬間

 
 物の本によると「朝日を浴びながら軽い運動をする」のも、自律神経を整えるのに良いとあった。この箇所を読んで思わず苦笑したのは、正しく今それを実践しているからである。

 今年三月まで我が家にはお手伝いさんが来てくれていて、家の前の掃き掃除は彼女の仕事だったのだが、出産準備と出産後のあれこれの為もう来れなくなった。
 そこで小生「別に豪邸に住んでいるわけでもなし。お手伝いさんがいなくても、皆で手分けして家の仕事をすれば、充分自分達だけでやっていける筈だ」と家族に言ったのだ。
 そう言った手前、朝の掃除係は自分がやることとなった。

 最初は渋々掃除していたのだが、毎朝やっていくうちに、終わった後の何とも言えない爽快さ(少し大袈裟かな)にハマっていった。
 禅宗のお坊さんも同じような感覚を受け取っているのだろうか等想像しながら行う30分、本当に頭の中が空になるのだ。

 そのお陰で朝からポジティブなスタートがきれるようになった。
 

 三週間前バーベルを足元に落とし親指を骨折したので、五月は殆ど家でゴロゴロしていたが、見方を変えると良い休養が出来たとも言える。
 まだ指先を曲げると少し痛むが、ほぼ普通に生活出来るようになった。

 末筆ながら皆様には色々御心配いただき有難うございました。

 この場を借りて改めて御礼申し上げます。

Algo fortuito (偶然の出来事)から筋トレを考察する

f:id:spqr020220:20210508042927j:plain
Avda. Santísima Trinidad
 仕事が終わってからジムへ行く。よほど他に用事がない限り、ほぼ毎日行っている。
 私にとってジム通いは、イスラム教徒が一日五回メッカに向かって礼拝するように、趣味というよりは寧ろ信仰に近いものと自負している。

 大体の流れは先ずエアロバイクかエリプティカルマシンで眠気を覚ましてから、ベンチプレスやデッドリフト若しくはスクワットを軸に、補助的な筋トレを加える。最後はブリッジとストレッチで終わる。約一時間。


 たまにトレーニングに行きたくない日もある。五十代後半になると流石に新陳代謝が悪いのか、疲れが取れないのだ。
 そういう時でも「今日はストレッチだけして帰ろう」と、自分に言い聞かせてジムへ行く。
 多少しんどくてもSpotify を聴きながらウォームアップを始めると、やる気のスイッチが入ることが多く、結果的にトレーニングの後で「やっぱり行って良かった」となることが多々あるからだ。まあ一種のトレーニング中毒と言ってよい。


 岡野功先生の『バイタル柔道』に「試合を勝ち進んでくると、観客を含めて一切の外的なものと自己の間に一枚の『膜』のようなものができてくる」という記述があるが、小生もトレーニング中それに近い感覚を抱くことがある。
 ある種のトランス状態のようで、禅や瞑想の究極の境地はこれだろうかと想像するが、この状況に身を置くと、ドーパミンやセロトニンがパァーと出る感じだ。

 そうなるとファッションモデルのNさんが、いつものビキニのようなウェアでヒップアップしようが、クスリで少しイッテるJ 君が、ベンチプレス180キロを叫びながら挙げようが、全く眼中になくなるのだ。
 今日までトレーニングを続けてきた理由の一つは、この快感を味わう為だと思う。

 同世代のアミーゴ達が心ならずもトレーニング界から引退してしまったので、いつの間にか自分一人だけ生き残り、気がついたら浦島太郎化してしまったが、トランキーロ(ドンマイ)である。
 

 そんなある日(四日前 ! )手が滑って20キロのバーベルを足の上に落とした。即これはヤバいと思った。
 本当は痛く感じる筈なのに、痛くない。残念ながらこういう場合は軽傷ではない。
 と言うのは痛みの伝わる仕組みは、電気の流れに似ていて、皮膚にある神経繊維の末端から、電流のように脳に伝わり「痛い」と感じるのだが、時に刺激が大きすぎる場合は、人体がパニックに陥らないよう、その情報伝達を一時的に遮断する事があるからだ。
 つまり「やってしまった」ということである(泣)。

 運動靴を脱ぎ、そうっと親指を触ると本来動かない筈の部位がグラグラしている。「これは折れている」「よし救急病院へ行こう」
 レントゲンの結果やはり親指の骨がスパッと二つに折れていた。勿論痛みは後からちゃんと来た。


 翌日カジッソ先生の診断を受けた。先生は4年前に股関節手術を請け負っていただいた、私が全幅の信頼を置く整形外科医である。

 「骨折は日にち薬なので、足先に負担をかけないよう日常生活を送るように。5~6週間でくっつくよ」と言われた。相変わらず愛想のない男だった。

f:id:spqr020220:20210508050307j:plain


 学んだこと) 初心に帰り謙虚な気持ちでトレーニングを再開しよう。骨折が治ったら。